診療メニュー | Service Menu
MINAMIIBARAKI DENTAL CLINIC
高品質セラミック治療
高品質セラミック治療とは?

高品質セラミック治療とは、今まで使用していた金属素材のものではなく特殊なセラミック素材をかぶせ物に使用する治療のことです。この、色の良さと硬さを同時に実現可能なセラミックは「ファインセラミック」と言われています。
「笑ったときに見える歯は白くしておきたい」と思う方は年々増えています。
ファインセラミックを使用すると通常の歯と同じ色であるため目立つことがありません。保険治療で使用されるプラスチック素材は、白色であっても透明感に欠けており、また劣化しやすい特徴があります。

セラミック素材は強度も高いためプラスチックが使用できない奥歯にも使用することができます。100%ファインセラミックで製造されたかぶせ物であれば、金属を使用しないため金属アレルギーになるリスクもありません。高品質セラミック治療は、安全なうえに見た目と機能を最大限に改善できる治療法です。
南茨木プラザ歯科の「高品質セラミック治療」が選ばれる3つの理由
信頼と安心の治療計画ご相談
セラミック素材は保険が適応されません。そのため、細かいことでもできるだけ相談したいと思われる方がほとんどだと思いますが、歯科医院によっては患者様との十分な相談なく治療の方針を決めてしまう場合もあるようです。
当院では、患者様がそのような不満や不安を感じることのないよう、症状のヒアリングと検査をしっかりと行い、最善の治療計画を提案致します。その内容を患者様が理解してご納得頂いた上で治療を行っています 。

自然な見た目と嚙む機能
近頃、審美歯科の治療を受けられる方が増加していますが、「見た目を重視して審美歯科で白い歯を入れたら、かみ合わせが悪くなった」「噛んだときに歯がぐらつくような違和感を覚えるようになった」と、治療結果に不安を覚える方も少なくありません。
本来、歯の治療でもっとも大切なのは「噛む」機能です。かみ合わせが悪いと健康被害につながる可能性もあります。南茨木プラザ歯科では、見た目の美しさはもちろん噛む機能をキチンと改善させることを大切にしています。

デンタルラボとの連携
セラミック治療で大切なのは、「かぶせ物」の精度です。ほとんどの歯科医院では、外部の技工所にかぶせ物の製作を委託しており、その場合、技工士は歯科医師の指示書通りにかぶせ物を製作します。そのため、実際に治療を行った歯科医師とかぶせ物を製作する技工士が、細部に亘って直接色や形を相談することはほとんどありません。
しかしながら、当院を運営する翔己会グループでは技工士が常駐しており、患者様の症状に合わせて歯科医師と技工士が細かい打ち合わせを行いながら、かぶせ物を製作しています。その結果、見た目の美しさと機能性を兼ねそろえたかぶせ物を作成することができます。

セラミックの治療
「化学的に合成してできた人工の原料」や「えりすぐりの高純度の天然原料」を混ぜ合わせ、形を整えた上で焼成してつくったものがファインセラミック。その中の一種である「e-max」「ジルコニア」についてご紹介します。
e-max |
e-maxは透明感の高い"ガラスを主成分としたセラミック"でできています。そのため、天然歯に近い審美性を実現することが可能。歯との親和性が高いため、分子レベルで歯の根と接着します。また、プラークが付きにくく汚れにくいうえ、治療した部分から虫歯になりづらいというメリットがあります。 ![]() |
---|---|
ジルコニア |
ジルコニアは、頭蓋骨プレートや人工関節、歯科用インプラントにも使用されているファインセラミック素材です。高い硬度を持つため、非常に強く、欠けにくい安心素材です。 ![]() |
かぶせ物の種類
オールセラミック・クラウン

特徴
- 100%セラミック素材でできているため、金属アレルギーにならない。
- 硬度はしっかりとあるが、硬すぎないため周囲の歯に対する負荷が少ない。
- 周りの天然歯と同じような色合いで自然な透明感に仕上げることができるため、前歯に使用しても高い審美性が実現できる。
- 歯と分子レベルで接着するので虫歯になりにくい。
-
見た目
★★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
フルジルコニア・クラウン・エステティック

特徴
- 100%セラミック素材でできているため、金属アレルギーにならない。
- 一般的なセラミックの10倍という高い硬度と生体親和性を合わせ持っているため、くいしばりや歯ぎしりをする方でも欠けづらい。
- 使用できる色は多くはないが、奥歯に用いる場合は、前後の歯との違いはほぼわからない。
※かみ合わせが良好な方のみ適応となります。
-
見た目
★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
2年
-
費用(税込)
¥99,000
ジルコニア・ボンド

特徴
- 100%セラミック素材でできているため、金属アレルギーにならない。
- 内側に高硬度のジルコニアセラミック、外側に透明度の高いセラミックを使用しているため、強いだけでなく見た目も美しい。
- ほとんど変色することがないため、自然な透明感を維持できる。
- 表面は一般的なセラミックのため、外側が欠けることがある。
-
見た目
★★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
メタル・ボンド

特徴
- 中身に金属を使用しているため割れにくく、強い力で噛む奥歯にも適している。
- 光を透過する性質が弱いため、オールセラミッククラウンよりも色調が劣る。
-
見た目
★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
※お口と歯の状態によって、上記以外のかぶせ物をお勧めする場合があります。
保険?自費?どの白い歯にするかお悩みの方へ
自費治療と保険適用内の治療、それぞれどういった特徴があるのかご紹介します。
保険適用 | 自費治療 | ||
---|---|---|---|
名称 | レジン前装冠 | CAD/CAM冠 | オールセラミック・クラウン |
保険適用範囲 | 前歯のみ(奥歯は自費) | 前歯・奥歯 ※大臼歯は適用条件あり |
自費 |
材質 | 前側:プラスチック 内側:金属 ![]() |
ハイブリッドレジン![]() |
高品質セラミック (e-max) 100%![]() |
審美性 色調・透明感 |
内側が金属で、透明感に欠ける。 周りの歯と色調をぴったりとは合わせられない。 |
既成のブロックを歯の形に削りだすため、周りの歯と色調をぴったりとは合わせられない | 透明感があり、非常に自然な仕上がり。 周りの歯と色調がよく馴染む。 |
耐久性 | 前側がプラスチックのため、傷が付きやすく汚れも吸収しやすい。 数年経つと変色の可能性あり。 強く噛むと割れる可能性も。 また、金属が原因で、歯と歯茎の間が黒く変色することがある。 |
プラスチックが使われてるため、傷が付きやすく汚れも吸収しやすい。 数年経つと変色の可能性あり。 強く噛むと割れる可能性も。 また、セラミックと比べると外れたり、割れたりする可能性が高い。 |
汚れが付きにくく、年数が経っても白さが持続する。 変色せず、歯茎も黒ずまない。 |
自費のかぶせ物は、見た目の美しさはもちろん、快適性や耐久性といった精度・品質の高さが特徴です。


※お支払いにはクレジットカード、デンタルローンなどもご利用いただけます。
症例紹介
-
セラミックを入れ替えて、より自然で美しい歯に
26歳 女性
以前、他院で受けられたセラミック治療について、「隣の歯と色が合っていない」「歯と歯茎の境目が黒い」など、見た目の改善をご相談にご来院されました。
治療名 オールセラミッククラウン治療 治療回数 9~10回(2~3か月程度) 治療費(税込) 1本¥121,000 担当医 その他 -
白くて目立たない詰め物を入れたい
25歳 女性
「虫歯があると思う。治したいが、銀歯にはしたくない。」とのことで来院されました。
治療名 e-maxインレー治療 治療回数 2回 治療費(税込) ¥44,000 担当医 大塚 -
オールセラミッククラウンで綺麗な前歯
30歳 女性
小さい頃から、1本だけ前歯が出ているのが気になっていたとのこと。色も変色しているため、綺麗な白い歯に変えたいとご来院頂きました。
治療名 オールセラミッククラウン治療 治療回数 10回程度 治療費(税込) ¥121,000 担当医 西澤
■ 所在地 大阪府茨木市東奈良3丁目14-10 西川ビル2F
■ TEL.072-657-0077 FAX.072-657-0033
■ 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 (最終受付12:30) |
● | ● | ● | × | ● | ● | × |
14:30~19:30 (最終受付19:00) |
● | ● | ● | × | ● | ※ | × |
※土曜日・祝日の午後診療は、14:30~17:30(最終受付17:00)
■ 受付時間
【月-水曜日・金曜日】午前診療 12:30まで / 午後診療 19:00まで 【土曜日・祝日】午前診療 12:30まで / 午後診療 17:00まで
■ 休診日
木曜日・日曜日
■ 診療内容
一般歯科 /
予防歯科 /
小児歯科 /
審美歯科 /
歯列矯正 /
歯科口腔外科 /
インプラント
※診療内容の詳細については[診療メニュー]をご覧ください。
ご予約はこちら
平日は夜7:30まで診察!祝日も休まず診察しています。
当院ではお忙しい方にも、安心して通院していただけるように、平日は夜7:30(受付時間 夜7:00)まで診療しております。
また、祝日も診療しておりますので、ぜひご利用ください。
初めて、南茨木プラザ歯科にご来院の方は、オンライン予約もご利用いただけます。