矯正日記⑧ 2015.01.30

こんにちは、プラザ歯科の松本です(=^・^=)
前回の矯正治療からまだ1ヶ月経っていませんが、装置の一部が外れてしまったので予約を早めて診て貰いました★
今回は私がセルフケアで使用しているお掃除グッズをご紹介します!
参考にして頂けたら良いなと思います(・_・)♪
プラウト(Soft)
ブラシの部分が小さいので仕上げ磨きに最適です。
Pキュア(Medium)
プラウトよりさらにブラシ部分が小さく、矯正されてる方のお掃除にお勧めです。
ただ硬さがMediumしかないので、私は主にプラウトを使用しています。
タフト12
ブラシの部分が2列になっており細いので、矯正装置を付けた後は通常の歯ブラシよりも綺麗に磨けます。
コンクール
前から6番目・7番目の奥歯に歯の周囲をぐるっと覆うタイプの装置が入る事が多いのですが、
そこに汚れがたまると少し臭くなります。。笑
そんな時は歯間ブラシにコンクールを付けてお掃除するようにしています。
歯間ブラシ
横のワイヤーが入っている部分はフロスが通らないので、歯間ブラシを使いましょう。
それぞれご自身にあったサイズがありますので、衛生士にご確認下さい。
ウルトラフロス
ワイヤーが入っていない部分はフロスでお掃除しています。
治療経過の画像も載せておきますね(〃´ `〃)
ではまた1ヶ月後に。。